2024年01月31日
3月に山形と東京でやまがた合同企業説明会2025が開催されます。
弊社は、3月6日(水)と3月7日(木)に開催される東京会場の3月7日(木)に参加いたします。
本イベントは、2025年3月に大学院・大学・短大・専修学校・高専を卒業予定の学生、既卒3年以内の方を対象としたイベントです。
山形で就職を考えている学生の方、弊社にご興味がある方、対面式のイベントですので、
この機会にお会い出来たら幸いです。
皆様のお越しをお待ちしております!
出店日時:2024年3月7日(木)12:00~16:00(受付開始11:00~)
会場 :新宿エルタワー 30F・サンスカイルーム(東京都新宿区西新宿1-6-1)
やまがた合同企業説明会2025公式ホームページ
やまがた合同企業説明会2025東京会場ポスター
カテゴリー:おしらせ
2023年09月19日
9月15日、山形市のきらやかスタジアムにて開催された第58回山形実業人野球大会で弊社野球部が優勝しました。
次回は、10月に開催される山形県実業人野球大会に出場予定です。
また、決勝戦が山形新聞YouTubeチャンネル「PressYamashin」に掲載されました。
下記リンクより、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/E9U3gFl4yXA?si=98a4H6f5iAV5tY77

カテゴリー:おしらせ
2023年09月19日
2024年卒向けの採用活動を継続して行っております。
ご興味のあるかたは、是非マイナビよりエントリーをお願い致します。
カテゴリー:おしらせ
2023年06月15日
昨今、環境保護に対する取り組みやデジタル化への対応の重要性が高まっております。そのような中、弊社でも石油関連の電子請求書発行が可能となりました。今後の石油関連の請求書送付におきましては「郵送による請求書送付から電子請求書への切り替え」へのご理解を賜りますようお願い申し上げます。
電子請求書へご同意頂けるお得意様につきましては、下記URLより、
・御社名
・請求書の御担当者様の氏名
・配信先メールアドレス
のご登録をお願い致したく存じます。
大変お手数をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。今後とも相変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。
【電子請求書送付先ご登録URL】
https://forms.gle/XmchRaVKJr7qnDyk6
カテゴリー:SS, おしらせ, 石油
2023年03月17日
令和5年3月14日(火)に、中山公園野球場「施設命名権に関する協定書」締結式が
山形県庁で開催されました。
その様子の一部を掲載いたします。



カテゴリー:おしらせ
2023年03月10日
2023年3月8日、ヤマリョー株式会社は、健康経営優良法人認定制度において、
「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました。
弊社は、2021年5月にやまがた健康企業宣言を実施し、健康な職場づくりに努めてきました。
この度、社内の健康への意識向上の為にも、健康経営優良法人を初めて申請いたしました。
今後も、健康経営優良法人として、健康な職場づくりに取り組んで参ります。
弊社の取り組み
・特定保健指導の実施
・再検査・治療の促し
・受診しやすい職場づくり
カテゴリー:おしらせ
2023年03月07日
弊社は、山形県の県有施設、中山公園野球場(中山町大字長崎 5081 番地)のネーミングライツスポンサーに内定いたしました。
施設の維持管理等に寄与することで社会貢献、地域振興といった企業の社会的責任の向上を目指します。
なお、「施設命名権に関する協定書」締結式を下記の通り行います。
名称その他については下記のとおりとなります。
県内外の方々から親しまれる施設となることを期待いたします。
[施設の名称] ヤマリョースタジアム山形
[英語表記] Yamaryo Stadium Yamagata
[略 称] ヤマリョースタジアム
契約期間 令和5年4月1日から令和8年3月31日(3年間)
「施設命名権に関する協定書」締結式
日時 令和5年3月14日(火)
場所 山形県庁
カテゴリー:おしらせ
2023年03月02日
2024卒向けの採用活動を行っております。
合同企業説明会や会社説明会を行っております。
ご興味ございましたら、まずマイナビからエントリーをお願いいたします。
カテゴリー:おしらせ
2023年01月31日
宮城県が制定した「太陽光発電施設の設置等に関する条例」に基づき、
弊社登米善王寺太陽光発電事業所の維持管理等計画を以下の通り、公表いたします。
事業名称
|
ヤマリョー株式会社 登米善王寺太陽光発電事業所
|
事業地
(土地の地番は全筆記入すること。)
|
宮城県登米市米山町善王寺森の腰132-1
|
設備ID
(FIT認定を受けている場合)
|
A997335B04
|
設備の責任者
|
住所
(法人にあっては,主たる事務所の所在地)
|
山形県山形市流通センター3丁目6-5
|
氏名
(法人にあっては,名称及び代表者氏名)
|
ヤマリョー株式会社
代表取締役 久保市 政和
|
電話番号
|
023-633-2323
|
実際に維持管理等を行う者
(委託の場合は、委託先)
|
住所
(法人にあっては,主たる事務所の所在地)
|
① 宮城県仙台市青葉区水の森3-41-15
フローラル共済ビル201
② (電気設備点検委託先)
宮城県栗原市志波姫北郷荒町前5
|
氏名
(法人にあっては,名称及び代表者氏名)
|
① ヤマリョー(株)仙台支店 田中弘一
② 委託先 (電気設備保守点検委託)
東北電気管理技術者協会
スガノ電気管理事務所 菅野直樹
|
電話番号
|
① 022-341-1126 ②0228-27-4556
|
人員配置及び体制計画
|
責任者:ヤマリョー(株)仙台支店 田中弘一
電気保守点検1名電気主任技術者スガノ電機管理事務所 菅野直樹
作業員: 7 名 除草および剪定、設備点検
遠隔監視システム: ☐あり ☑なし
|
維持管理等の内容・方法
※作業時期は変更となる場合があります。
|
年次点検
|
毎年2月、8月頃
|
|
内容・方法
|
パワコン、集電箱、アレイ目視点検、
取り付け状態の目視点検、電力確認
|
月次点検
|
毎月 2 日頃
|
|
内容・方法
|
引込、受変電設備、パネルの目視点検、
周辺設備(フェンス、施錠)の破損の有無
雑草等の確認
|
除草作業
|
毎年 4月~10月 2~4回
|
その他
|
|
カテゴリー:おしらせ
2022年12月01日
山形銀行様より、SDGs宣言書 支援先として掲載いただきました。
20221201.pdf (yamagatabank.co.jp)
カテゴリー:おしらせ